岸田理生アバンギャルドフェスティバル
リオフェス2018 参加作品
吉野翼企画
『 野外劇 新譚 -糸地獄- 』
出演者募集のお知らせ
公演内容
日時
2018年6月20日(水)~24日(日)
公演会場
新宿西戸山野外円形劇場
構成・演出
吉野翼
原作
岸田理生
岸田戯曲賞を受賞した、岸田理生の代表作であり永遠の名作「糸地獄」を野外劇として再構成し上演。
色と肉を売るイエという場所に迷い込んできた「繭」という少女、身の上話の結び玉にすがりつく数多の暦の名を持つ女郎たちと、それを操る奇怪な男たち。
繭は母を探しにやって来たと言う。美しい詩的な言葉の中にほのかに匂う嘘の香り。「誰かが嘘をついている。誰かが母さん。誰かが父さん。」そして浮かび上がる顔の無いのっぺらぼうの父と、母との血の決別。どこまでも美しく、儚く、力強く、そして妖しげに描かれる幻想奇譚。
 
募集要項
メインキャスト
身の上話にすがりつく女郎たち 数名
女郎たちを操る奇怪な男たち  数名
黒衣の舞人 ダンサー、舞踏家 数名
募集期間
2018年1月末まで
募集条件
  • まだ見ぬ誰かと出逢うことを恐れず、他者と共に表現に向かえる方
  • アングラ演劇や岸田理生、吉野翼企画に、興味がある方、もしくは挑戦してみたい方
  • 野外劇に興味がある方
  • 演劇に対して本気に、真摯に取り組める方。表現者としてのスキルアップを求め向上心のある方
  • ある程度、NG考慮はしますが、5月下旬よりの稽古に、優先して参加出来る方e
  • ノルマはありませんが、お客様に見てもらう事、お客様を呼ぶ事も、表現者としての宿命と認識している方
その他
  • 一枚目よりチケットバック発生。少額ですが別途交通費程度のギャラ有り
  • 就職している、結婚している、子供がいる、等は、不問。要相談
  • 面談(場合によっては演技審査)の日時は追ってご連絡致します
 
応募要領

上記、興味あり!出てみたい!と思ってくださる方居ましたら、お気軽に下記アドレスまで、

  • お名前
  • 性別
  • 年齢
  • あれば所属団体名や事務所名
  • 志望動機や自己PR(文字量指定無し)
  • 簡易プロフィール
  • ご連絡先
  • バストアップの顔写真

をお送りください!
宜しくご検討とご応募、心より御待ちしております。

絵空箱・吉野翼企画・吉野翼
090-9321-4162
tasuku_yoshino@esorabako.com

 
岸田理生アバンギャルドフェスティバル・リオフェスとは

理生さんを偲ぶ会主催。
かつて、故・寺山修司と共に「天井桟敷」「岸田事務所+楽天団」にて、アングラと呼ばれる演劇手法と演劇観を生み出した劇作家・岸田理生を偲んで毎年開催されるフェスティバル。様々な劇団やユニットが様々な劇場にて公演を行っています。

 
吉野翼企画 演出家・吉野翼 プロフィール

多目的フリースペース・絵空箱のオーナーであり、運営の傍ら、演出家、俳優、照明、舞台監督等としても活動する。照明家として利賀村演劇人コンクールへの参加や、演出家として、日本演出家コンクール入選、他、萩尾望都の漫画「半神」初の原作からの舞台化や、イギリスの女性作家エイミー・ベンダー著「燃えるスカートの少女」を日本初舞台化。故・岸田理生を偲んで毎年行われる岸田理生アバンギャルドフェスティバルに5年連続招待、参加等、女性作家原作、原案作品を多く手掛け、ポールダンスやコンテンポラリー等のダンス作品も演出、他劇団への客演出も行う。
映像や生演奏、ダンスや舞踏など、様々な表現手法を演劇と共に同時多発展開させるアバンギャルドパフォーマンスを用いて演出をする。